December 2007

Drummer

2007年「年間モバイル検索キーワードランキング」 by Livedoor

2007年、12月28日ポータルサイト「livedoor」が提供するモバイル版「ケータイlivedoor」での検索キーワードを調査・集計し、年間モバイル検索キーワードランキングを発表した。 調査期間は2007年1月1日~12月23日で、気になる結果は... »続きを読む

Google Phone(GPhone)は2008年2月に登場!?

GoogleのAndroidオペレーティング・システムを搭載する携帯電話、GPhoneが早ければ来年2月にも登場するかもしれない。 【出典】APC Magazine... »続きを読む

最も"Web 2.0"風なWebサービスは? 世界で注目される13のWebアプリ

現在Web2.0的なサービスと呼ばれ、注目、活用されているものを知る上で、Mashable.comが行っている、「Open Web Awards」は興味深い。 日本の場合、なんだかんだ言って、英語で普及していたサービスであっても日本語化は必須で、さらに日本というかアジアの国民性に加えて、年齢層、性別... »続きを読む

独走状態の「SoftBank」に、新キャラ"温水洋一"登場で仲間由紀恵の「au」が迫る!!

携帯契約数ではなく、ORICON STYLEによる、2007年12月度CM好感度ランキング(F層編)によると、 犬のおとうさんを中心とする意外性に満ちた家族への注目度で独走状態を続けていた「SoftBank」に対して、仲間由紀恵のコミカルな演技が話題の「au」が迫ってきた。 【出展】 ORICON ... »続きを読む

2007年GoogleのNo.1コンテンツは?

2007年は相変わらずのGoogle躍進の年でした。 今年(株式時価総額で)アメリカ第5位の企業にまで成長しました。 comScoreの統計によると、 Googleのトラフィックは今年、すべてのウェブ・サービスのトータルで22.42%増加(アメリカ以外のドメインとYouTubeのように買収されたドメ... »続きを読む

NTTドコモ、Googleと提携へ?

あれ?2006年に提携してたKDDI、「Gmail」を活用した「au one」とはどうなったの?gooは? ふと頭をよぎったのですが、 Cnet Japanより、NTTドコモとGoogleが提携の交渉をしているとの報道がありました。 iモードとGoogleの連携をはじめとして、Googleケータイ「... »続きを読む

「ゲーム機市場は5年後、現在の16%にまで縮小」野村総研予想

野村総合研究所は12月17日、2012年までにおける日本国内の主要IT市場5分野における分析の第一弾を発表した。それによると2012年には家庭用据え置き型ゲーム機における市場が現行の約16%にあたる580万台にまで縮小すると同研究所では予測していることが明らかになった。 【野村総研:ニュースリリー... »続きを読む

Yahoo!がGoogleで検索される、2007年日本国内キーワード検索ランキングのトップ30発表

Googleが本日、2007年に検索されたキーワードを集計したランキングを発表しました。 2007年1月1日~12月15日までの間に、Googleの日本語検索サイトにて検索されたキーワードをまとめたものとなっており、総合ランキングトップ30のほかに、エンターテインメント作品(TVドラマ、映画、ゲーム... »続きを読む

Googleの検索ランキングから見たゲーム機の人気推移

世界最大の検索エンジンGoogleから数億にも上るクエリーを分析した2007年の検索ワードランキング 「2007 Year-End Zeitgeist」 が発表されました。 これによると今年世界で最も検索されたのは、Appleの携帯電話「iPhone」だったようです。... »続きを読む

国内版iPhoneはドコモから登場?

情報元はWall Street Journal Asiaとのこと。 「詳しい筋」によると、アップルのジョブズ総帥は先日ドコモの中村社長と会談、iPhoneの国内展開について話し合ったとのこと。一方で以前から接触が伝えられているソフトバンクもまたアップル幹部と話し合いを続けているとされています。... »続きを読む

日本の『極上』至福のひととき差し上げます プレゼントキャンペーン

オートバックスグループにて、 北海道:阿寒湖鶴雅別荘鄙の座ペア宿泊券、毛がに鍋、毛がに約400gx2、鮭、ボイル甘えび等 山形県:天童温泉天童荘ペア宿泊券 岩手県:「前沢牛」すき焼き霜降り肩約400g 新潟県:魚沼産こしひかり10kg 石川県:和倉温泉加賀屋ペア宿泊券 神奈川県:三崎本マグロ中トロ... »続きを読む

オリジナルチロルチョコを発注+納品完了報告

雑貨などのデザインを手がける【MACスタイル】との共同企画で運営されている【decocho.com】にて、 オリジナル写真のチロルチョコを作ることが可能。 ... »続きを読む

5秒に一台!2007年、Nintendo DSがアメリカ合衆国で600万台のセールス

米MAXCONSOLEによると、 任天堂USのプレスリリースにて、 アメリカ合衆国において、Nintendo DSの2007年の販売台数が11月30日の時点で600万台を超えた。 との発表があったとのことです。 これは5秒に一台売れている計算になるとのこと。また、アメリカ合衆国でもっともゲームが売れ... »続きを読む

YouTube、ついにムービー投稿者に広告収入の分配を開始

既にYouTubeには「YouTube Partner Program」があり、一部の人気クリエイターに広告収入が分配されていましたが、 ついに一般ユーザーにも条件付きながら広告収入が分配されるとの事です。... »続きを読む

アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表

有料の製品に特化しているようですが、先日出版されたWeb担当者現場のノウハウ誌に掲載されていた、 主要13製品の徹底比較表がWeb版となって掲載されていたので紹介。 【出典】インプレスR&D:アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表... »続きを読む

Windows Vistaは、Windows Meと同じ道を辿るのではないかという仮説

CNET Japanに"Windows Vistaは、Windows Meと同じ道を辿るのではないかという仮説"という記事があったので紹介。 【出展】CNET Japan:Windows Vistaは、Windows Meと同じ道を辿るのではないかという仮説... »続きを読む

"PSPがDSに絶対勝てない8つの理由"にみるマーケティング

携帯ゲーム、というと携帯電話向けのアプリゲーム・オンラインゲームと間違えそうですが、ここのところ筆者の乗る都内の電車の中でDS Lite、PSPを弄っている人を見ない車両はありません。 それだけ世の中に出ていることでもあるのでしょう。... »続きを読む

goo2007年 モバイルgoo ケータイ注目ワードランキング

gooにて2007年 モバイルgoo ケータイ注目ワードランキングが発表されていました。 【goo:2007年 モバイルgoo ケータイ注目ワードランキング】 1位:マクドナルド クーポン 2位:大学偏差値ランキング 3位:電話番号占い... »続きを読む

"素人"の書いた「ケータイ小説」がベスト3独占、出版界に大きな衝撃...07年ベストセラー文芸部門

「ケータイ小説」がベスト3独占、07年文芸部門 【Yahoo!JAPAN ニュース】 2007年の書籍の年間ベストセラー(トーハン調べ)が4日発表され、女子中高生に愛読されている「ケータイ小説」が文芸部門のベスト3を独占、ベスト10では5作がランクインした。 文芸書が売れない中、"素人"が書いた小... »続きを読む

Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識

Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識 なる記事が@ITに掲載されていました。 【@IT:Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識】 "Googleの携帯電話プラットフォーム「Android」"でも取り上げた通り、Googleが先日発表した携帯電話のプラット... »続きを読む

世界の携帯電話総契約数が33億を突破、世界の半数が携帯電話を所有

【Technobahn 2007/11/30 17:34】英市場調査会社インフォーマ(Informa)社の調べにより、全世界の携帯電話総契約数は33億件を突破し、世界の総人口の半数が携帯電話を所有する状況となったことが29日までに同社が発表した資料により明らかとなった。 インフォーマ社によると世界の... »続きを読む

検索サービス「NAVER」が日本市場に再挑戦、「ネイバージャパン」設立

「ネイバージャパン株式会社」を設立 NHN Japanは30日、インターネット検索事業を行なうため100%子会社「ネイバージャパン株式会社」を設立した。同社はかつて、韓国の親会社が開発した検索サービスを日本で提供していたが、2005年1月に「新しいコミュニティサービスの開発に注力するため」という理由... »続きを読む

Google、ケータイの周波数競売へ単独参加

米Googleのお話ですが、ケータイの周波数700MHz帯の競売に単独で参加すると発表したとのこと。 本気で通信サービスをはじめる気なのでしょうか・・・ Appleのi-Phoneとは別に、Google-Phoneとか、MSNのようにプラットフォーム化に進み、ユビキタスプラットフォームみたいな戦略で... »続きを読む

インターネット広告費、三か月連続で2ケタの伸び率

経済産業省から11月15日、特定サービス産業における動態統計データの2007年9月分が発表されました。 これにより、インターネットの広告費は前年同月比で22.5%と三か月連続して2ケタ台の伸びを示していることが明らかになりました。 一方で4大メディアと言われている4媒体(新聞・雑誌・テレビ・ラジオ)... »続きを読む

日経BP社が運営するITproに「Observation.jp」?

パラメータをいじるとこんな感じに表示されます。... »続きを読む

Mug

Rapper

Popular Pages
Powerd by myRT

Information Post

-->
Powered by Movable Type 4.1