January 2008

CES2008レポート-13 【ASUS】

CES2008において、ASUSTek Computerはメインブースでの展示では無く、商談ブースでの展示を行っていました。 商談ブースには、ASUS以外にMSIも展示を行っていました。 ... »続きを読む

CES2008レポート-12 【COOLER MASTER】

日本国内では、自作用のPCケースやファンで有名なCOOLERMASTER 会場には、様々なペイントを施したマシンを並べ、ゲームを楽しむ様子が伺えた。 ... »続きを読む

Skype for PSP延期

「Skype社の定める規格に一部合致しない」ため CES2008でもデモンストレーションを見てきたSkype for PSP、 周辺機器である「PSP専用マイクロホン」の発売延期に伴って、アップデートでの搭載も見送られることが明らかとなりました。... »続きを読む

CES2008レポート-11 【DivX】

なにかと再生フォーマットの話題でもちあがるDivXですが、DivX Inc.として出店をしていました。 ... »続きを読む

CES2008レポート-10 【VooDoo】

VOODOOと聞くと、ゲーム用グラフィックボードブランドをイメージしてしまう筆者です。 初めて自作したCeleron400のマシンに付けたVooDooのグラフィックボードを未だに取ってあったりします。 それはさておき、そんなイメージを持っていたVooDooもCES2008にブースを展開していました。... »続きを読む

CES2008レポート-9 【IN VHICLE TECHNOLOGY】

CES2008は、家電というイメージよりも、コンシューマーエレクトロニクスという直訳の意味合いを強く感じます。 CESに自動車関連ブースがあるとのことは事前に知っていましたが、会場を訪れるまで、カーナビ程度のイメージしか持っていませんでした。 しかし、実際に会場を訪れると、かなりの規模のエリアを占め... »続きを読む

CES2008レポート-8 【Game】

CES2008は会場がとてつもなく広いこともあり、その中の個々のブースにはオフィシャル認定を掲げているものから、公認を受けているのか、デザインやロゴなどの使用権を取得しているのかわからない不思議な製品が陳列されていたりします。 オフィシャルものでは、DSやWii、PS3のケースを陳列しているブースが... »続きを読む

CES2008レポート-7 【Roland & PEAVEY】

CES2008に電子楽器ブランドのローランドも出展していました。 ブースにはデカデカとEDIROL R-09というWAVE/MP3レコーダーが展示されていました。 人気が高く人が集まっていたのは、非常にコンパクトな電子ドラムの"V-Drum Lite HD-1" 畳半畳にも満たないスペースに、基本セ... »続きを読む

CES2008レポート-6 【LASONIC iPod BOOM BOX】

CES2008ブースの中で、かなり物欲をそそられたアイテムの一つが、オールドスクール風ラジカセを展示していた、 LASONIC です。 ... »続きを読む

CES2008レポート-5 【Audio/Video系】

CES2008は広大な敷地を使ったイベントなので、細かく見ていると1日で全てを見て回ることは不可能です。 とはいえ、筆者は初心者であり、また特に使命も無かったためついつい細かく見てしまいました。 今回は、そんな広大な敷地なのに、筆者が入口として利用したヒルトンホテル側から入ってすぐにあったNorth... »続きを読む

CES2008レポート-4 【Bluetooth】

CES2008会場の周囲でも非常に目に留まったのが、日本ではあまり流行らないBluetooth機能を用いたヘッドセットだ。 ... »続きを読む

CES2008レポート-3 【SONY etc...】

CES2008でのSONYブースでは、 現在ハイブリッドレコーダ「スゴ録」で搭載しているスライドショー作成機能「x-Pict Story」のHD対応バージョンもデモ。 高解像度の静止画像をBlu-ray DiscレコーダでHD解像度のビデオ形式でスライドショー化。BDメディアでプレゼントし、BDプレ... »続きを読む

CES2008レポート-2 【SONY mylo】

SONYブースにてPSPと並んで気になったのが、パーソナルコミュニケーターの最新製品「mylo COM-2」です。... »続きを読む

New Year

Los Airport

Tomato pie

CES2008レポート-1 【SONY PSP】

CES2008に到着し、現地でTVをつけたところCNETの特集番組でCESがやってたのを横目に、早速SONYブースへと足を運びました。 ... »続きを読む

Moning Glow

Moning glow

Las Vegas

Bumble-B

GT 40

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Las Vegas

Highway in Nevada

Highway in Nevada

Highway in Nevada

Highway in California

Highway in California

Highway in California

Highway in California

Highway in California

IN-N-OUT BURGER

Highway in California

Highway in California

Motel in Pasadena

Pasadena Thai cuisine

Winery

Winery

Winery

Solvang

Solvang

Church

Church

Church

Church

Sea gull

California

California

California

Los Airport

PSPが電話代わりに? Skype for PSP、CESで発表らしい。

明日米国へ旅立ち、1月7日から開催されるCES2008を覗いてくる予定の筆者です。 CESとはThe Consumer Electronics Association (CEA) 全米家電協会が開催するコンシューマ・エレクトロニクス分野では世界最大の見本市です。 【公認日本語サイト】2008 In... »続きを読む

Arm-wrestling

Arm-wrestling

Popular Pages
Powerd by myRT

-->
Powered by Movable Type 4.1