January 20, 2009
|
Categories: Diary
| Comments (0)
| TrackBacks (0)
米谷志保 個展 -ピエロなココロ- Information Postにて紹介した 米谷志保 個展 -ピエロなココロ- に行ってきた。 曇りがちの最終日全日の18日、風が少し冷たかったものの、会場であるプランタン銀座本館6F ギャルリィ・ドゥ・プランタンまでは、銀座についてさえしまえばすぐそばまで地...
»続きを読む
January 20, 2009
|
Categories: Information Post
| Comments (0)
| TrackBacks (0)
「 モバイルマーケティング最前線 」 ~ MMSAプレゼンツ モバイルマーケティングの最新動向を語る ~ (社)日本印刷技術協会(JAGAT)様主催のクロスメディアコンファレンス(2月4日~6日)にて、MMSA会員企業5社がモバイルマーケティングについて各ジャンル毎の講演があるという。 今回5講演...
»続きを読む
January 10, 2009
|
Categories: Information Post
| Comments (0)
| TrackBacks (1)
「やすらぎの時」 油彩・12号 税込504,000円 米谷志保 個展 -ピエロなココロ- プランタン銀座本館6F ギャルリィ・ドゥ・プランタン にて 2009/1/13(火)~19(月) の期間で開催 大きな地図で見る 【展覧会情報】2011/11/1~ 米谷志保 個展 -ピエロの隠れ家-...
»続きを読む
January 6, 2009
|
Categories: Diary
| Comments (0)
| TrackBacks (1)
登米大橋と北上川:2002/10/19撮影 使用機:LEICA digilux 「戦後日本 雑誌の興亡に祖父の名」(http://observation.jp/diary/bonjinsya/)に書いた祖父の記事を読んだからか、2002年に祖父の故郷である宮城県の登米を訪れた際の写真が出てきた。 ...
»続きを読む
January 3, 2009
|
Categories: Diary
| Comments (0)
| TrackBacks (0)
東京新聞|戦後日本 雑誌の興亡:植田康夫 東京新聞2008年(平成20年)11月20日(木曜日)の夕刊なのだが、 植田康夫氏が寄稿をした「戦後日本 雑誌の興亡」に祖父の名があり、 年明けに実家に戻った際、亡くなった祖父に久々に会えた気がした。 メモとして記事を掲載させていただこうと思う。 【出典:...
»続きを読む
January 2, 2009
|
Categories: Diary
| Comments (0)
| TrackBacks (0)
本年もよろしくお願いいたします。 今年は年賀状を24日までに出すことができたので、引っ越しや、私の怠慢で住所の確認を行わず宛先不明となった年賀状が年内に戻ってきたため、住所の確認を行い、出しなおせた方々は良かったのですが、携帯やメールでのやり取りが主となってしまっている今、 相手が仕事で使用してい...
»続きを読む