April 2009

今さらかもしれないが、世界中でダンスする"Where the Hell is Matt?"

既に知っている人も多いかもしれない、世界中でダンスする"Where the Hell is Matt?" "Where the Hell is Matt?"を教えてもらったのは、1年半くらい前になるかと思う。今ではVISAカードのCMにも起用されるほどになった"Where the Hell is M... »続きを読む

家の中でも携帯を持ち歩く=約半数

約半数が、家の中でも「携帯電話を持ち歩く」--ネプロジャパン調べ 携帯電話コアユーザーに対し「携帯電話との関わり方」についての調査を株式会社ネプロジャパンと、連結子会社のネプロアイティが実施し、2009年4月24日、調査結果が発表された。 有効回答者数は、4,678名。男女比は、男性46%、女性54... »続きを読む

ユーザーローカルが無料携帯アクセス解析「うごくひと2」を発表

無料のモバイル解析サービス「うごくひと2」 2008年に携帯サイト向けの無料解析ツール「うごくひと」を公開している株式会社ユーザーローカルは、商用モバイルサイトをターゲットとして、「うごくひと2」を公開した。 性別・年齢、地域を始めとするユーザー属性をページ毎に分析できるなど、「うごくひと」に10の... »続きを読む

北口で弱ったらこれを聴いて癒されろ!!Munchen Sausage All Stars|ミュンヘンソーセージオールスターズ

Munchen Sausage All Stars|ミュンヘンソーセージオールスターズ 体調を崩したM氏に、 "聴くと癒されてとても元気になる" と言い放ったA氏・・・ 確かに僕は元気になったけど、なんか違うと思います。 僕としては体調もいいのでかなり好みですが、本当に弱っているM氏の精神状態が気に... »続きを読む

動きが秀逸な昆虫型ロボット

蟻型ロボット 一見複雑な構造を持っているように見える蟻型ロボットのA-Pod しかし、その動きは非常に流麗で、コップに入った水を注ぐ姿や、上下左右する動きがたまらない。... »続きを読む

イオングループとNTTドコモがモバイルマーケティング会社設立へ

エイプリルフールに発表されると判断が難しい・・・ 日経ネットマーケティングの記事と並べてしまうのも失礼だとは思うが、 ハロー!プロジェクトのファンが作ったエイプリルフールサイトでの記事を、ORICON STYLEが真に受けて記事にしてしまうという騒動があった。 記事自体は、つんく♂がハロプロから身... »続きを読む

増えるモバイル向け動画サービス

エイベックスは「BeeTV」、ウィルコムが「W+Video」 「祝!17歳差婚」「再改名!求むコンビ名」「飲み友、募集。」「キャバ嬢、転職。」 などのコピーを新聞広告で見た方もいるかと思う。 これは4月1日、エイプリルフールに掲載されたBeeTVの広告である。 エイベックス・エンタテイメントが、携... »続きを読む

iPhone / iPod touchに続き、SkypeがBlackBerryに対応

iPhone / iPod touchに続き、SkypeがBlackBerryに対応 先日31日にSkype Technologiesが、iPhone及びiPod touchで利用可能な「Skype」が発表され、筆者も早速手持ちのiPod touchにインストールし、 Skypeをインストールした... »続きを読む

「RTmetrics SaaS Edition」から「Comfy Analytics」へ

「RTmetrics SaaS Edition」が「Confy Analytics」へ 本記事は、コンフォートマーケティング社及び、ComfyAnalyticsに関わる方々のご指摘により、削除させていただきました。... »続きを読む

Popular Pages
Powerd by myRT

-->
Powered by Movable Type 4.1